オートフォーマット機能
入力済の段落に行頭文字や段落番号を追加する方法は以前にご紹介しました。 今回は文字の入力時に、同時に行頭文字や段落番号を入力する方法のご紹介です。 1つ目の行頭文字や段落番号は自分で入力する必要がありますが、それ以降の行 […]
コメントの挿入 office365
ワークシート内に注意書きや覚え書きをメモしたいとき、そのままセルに入力してしまうと邪魔になるだけでなく、印刷時にメモ書きまで印刷してしまうというミスも起こりかねません。 EXCELにはコメントという機能があり、この機能を […]
ロボット教室 開校します
こんにちは! 代表の北村です タウン光パソコンスクール田原本教室において 毎週日曜の午後からヒューマンアカデミージュニアのロボット教室を開講することになりました。 ブロックを使って動くロボットを制作します。指先のうごきは […]
WORD2019で原稿用紙の書式を利用して文章作成・印刷
長〜い夏休みも終わりましたね。 課題などで作文や読書感想文を作成する際に便利な機能を紹介します。 1.リボンから【レイアウト】タブをクリックします。 【印刷の向き】を【横】にします。 2.リボンから【レイア […]
Googleで予定とタスクの管理!
突然ですが、みなさんは予定やタスクをどのように管理されていますか? 私は長らく、iPhoneのカレンダーに予定を入れ、ToDoリストアプリでやらなければいけないことを管理していました。仕事・プライベート・子どもたち絡みで […]
QRコードをパソコンで読み取りたい
7月23日 スポーツの日 いよいよ東京2020オリンピック開幕ですね・・・ QRコードと言えばスマートフォンではよく読み取る機会がありますが、パソコンで読み取る機会はあまりないかもしれませんね。 ところが、 […]
Googleスプレッドシートの便利機能(日付入力)
今日はちょっとした便利機能の紹介です! 例えば、Googleスプレッドシートでお小遣い帳を作るとしましょう。 表の項目は「日付、商品名、金額」くらいは作りましょうか。実際に入力する際、その日の日付を毎回入力するのって面倒 […]