EXCELのイロハ⑭IF関数

はなのいのちはみじかくて・・・

明日は雨が降るようで、今日のさくらふぶきが尊い(今風に言えば)ですね。

さてエクセルの関数には日の計算に関するものもあります。

DATEDIF関数について

こんな問題のとき

DATEDIFという関数は【Fx】ボタンからは見つからないのでDATE関数を一時使用します。数式バーのDATEの後ろにifを入力するとダイヤローグがDATEDIF関数に変わります。

この窓の中に【A1,B11,"d”】とセルをクリックしたり入力したりします。【"d"】はdayです。もしも月数を知りたければ【"m"】です。

数式バーには下のように表示されています。直接数式バーにこれを入力することもできます。

答えはでました。(問題に問題がありましたが  2月11日は何日目とききたかったようです)

そこで【Fx】ボタンをクリックしてみると、ダイヤローグが表示されます。おもしろいですね。(おもしろくない?)

ではまたよろしくお願いします。