エクセル
Excelのイロハ③
オートSUM関数 串刺し集計 1号店から3号店の合計を出した後、全店集計シートを完成させるには・・・ まず1号店のシート見出しをクリックし、shiftキーを押しながら3号店のシート見出しをクリック。(作業グループ化) 【 […]
Excelのイロハ①
Excelを初めて使う方のために書いています。 Excelを開くと細かく格子が入っています。この一つひとつをセルといいます。 その一つをクリックすると、そこだけ枠線で囲まれます。このセルをアクティブセルといいます。 図の […]
絶対参照を利用した数式を作成
数式にセル番地を利用することをセル参照と言います。 セル参照には相対参照と呼ばれる基本の参照方式の他に絶対参照と呼ばれる方式があります。 この絶対参照を利用し、相対参照ではコピーしづらい数式も簡単にコピーできます。 &n […]
EXCEL 効率よくデータを入力する
今日、10月3日は「登山の日」らしいです。 県内の山々もこれから本格的に秋の彩に変わることでしょう。 厳しかった残暑も明日まで。 明後日からは急激に気温が下がる予報です。 また、短い「秋」になりそうですが、素敵な「秋」を […]
コメントの挿入 office365
ワークシート内に注意書きや覚え書きをメモしたいとき、そのままセルに入力してしまうと邪魔になるだけでなく、印刷時にメモ書きまで印刷してしまうというミスも起こりかねません。 EXCELにはコメントという機能があり、この機能を […]
エクセル セルの書式設定
しとしと冷たい雨が降る朝です。 TOWN光パソコンスクール田原本教室ではエクセル入門ドリルを復習されている生徒さん。 セル幅を指示通りに整えたり結合したり。 セル幅や行の高さを手動で変えようとするも、中々マウスでは思い通 […]
エクセルの均等割り付け
今日の日曜日は少し寒さも緩んで教室内は空調1台で過ごせています。 毎週日曜日にTOWN光パソコンスクール田原本教室に来て下さる生徒さんからの質問です。 「セル内で均等割り付けをしたらセルいっぱいに広がって体裁が悪いですが […]
新年あけましておめでとうございます。
令和3年 1月6日(水) タウン光パソコンスクール田原本教室の北村です。 皆様 新年あけましておめでとうございます。本日より当教室も始まりました。今年最初のレッスンです。無事に新年を迎えることができました。 今年もよろし […]